
優良だけに登録できれば
数ある出会い系サイトの中から、優良サイトだけを選び出すことができれば、大量に届く迷惑メールや、いくら続けても女の子と会えないことなどに頭を悩ます必要もありません。
架空請求もこなければ、サクラにお金をつぎ込んでしまうこともないのです。
ネット上に存在する出会い系サイトのうち、8割から9割が悪徳サイトです。
それに引っかからないようにするためには、優良サイトの特徴を覚えなければなりません。
むろん、それに当てはまるサイトだけを利用していれば、悪徳サイトに騙されることもない、というわけです。
それでは、優良サイトの特徴とは、いったいどのようなものなのでしょうか。
優良は低料金!
まず、低料金であることが挙げられます。
悪徳サイトの場合、メールを1通送るだけで100円近くかかったり、メールを読むのにもそれくらいのお金がかかったりしますが、優良サイトのほとんどは、メールを読むのは無料、送る場合は、1通あたり20円から50円という形をとっています。
最初に貰える無料ポイント内でも、充分にサイトを楽しめるくらいの良心的な価格設定です。
これらは、サイトの「利用規約」及び「料金体系」から確認できますから、登録する前にまずは目を通しておきましょう。
お友達紹介機能
さて、お次は「お友達紹介機能」。
これがあるサイトは、そのほとんどが優良といっていいでしょう。
このお友達紹介機能というのは、各ユーザーにそれぞれ用意された専用のURLから、誰かがサイトにアクセスし、かつ、その人が登録すると、URLの持ち主に1000円から2000円、高いところでは3000円の無料ポイントが付与されるというシステムです。
まれに、それを現金に交換可能なサイトもあります。
どうしてお友達紹介機能が優良の特徴なのか
このお友達紹介機能、優良サイトには必ずといっていいほど設けられているのですが、それは何故かといいますと、単純にこれが、ユーザーが儲かるシステムであるからです。
いえ、長い目で見れば、サイト側が儲かるのかもしれません。会員数が増えれば増えるほど、それを宣伝として使いやすいですしね。
ただ、いくら会員数が増えるといっても、1回ログインしただけでその後は1度も使わない、という人もいるわけで。つまり、場合によってはサイト側が損をすることもありうるわけです。
そんなことを、金儲け至上主義である悪徳サイトが行うか?
いいえ、行いません。
奴らは、どんな手を使ってでもユーザーからお金をふんだくろうとするばかりで、長期的に物事を考えることなどせず、目先の利益に走り、ただただサクラを使って男にポイント(お金)を使わせたり、架空請求を行ったりしているのです。
当然のことながら、自分たちが損をする可能性のあることは、万が一にもやりません。
ですから、このお友達紹介機能が、優良サイトに共通するひとつの特徴となっているのです。
ぶっちゃけ、これがあるかないかだけ見ていれば、優良悪徳はほとんど見抜けます。
あなたも、次に出会い系サイトを使うときは、この「お友達紹介機能」の有無を、登録前に確かめてみましょう。